最近思う
楽して生きるより
楽しく生きたい
この考えにたどり着いたのは
なぜだろう・・・
目次
楽しく生きる為に
若い頃は
お金をいっぱい稼いで
将来は楽して暮らすんだ
そんなことを夢見て
いかに楽するか
という方法を
考えていた
しかしそんな考えが
最近変わってきた
楽
誰でも
楽したい
好き好んで
大変な道を選択する人は
少ないだろう
私もそうだ
出来ることなら
安全で
簡単な方法
少しでも
楽したい
そう思う
でも
もし今
宝くじが当たって
大金を手にしたとする
自分の生き方は
変わるだろうか
自由
そう考えた時
自分がどう生きるか
それは
根本的には変わらない
そう思った
きっと
今の生活スタイルを
続けるのだろう
と
何故なら
自分は自分でこの生き方を
選んできた
今の生き方
嫌いじゃない
ただ
お金に余裕ができると
心にも余裕ができる
だから今よりは
伸び伸びと生きられる
心の自由を手にしたような
確かに
余裕ができれば
したいこともある
仕事のペースを
ゆっくりにして
自分の時間を作る
その時間は
発想力・創造力を高める為
そのような環境に身を置きたい
自分が心を開放して
制作に打ち込める
そんな空間で過ごす時間
それは憧れる
でも
ずっと何もしないで
遊んで暮らしたいか
と聞かれると
それはない
そんな退屈なこと
そう思ってしまう
愉しむ
楽しいことの価値観は
人それぞれ
だから
基準はない
自分にとって
それが楽しければ
それでいい
そう考えた時
自分自身は
楽して得た楽しみ
より
苦労して得た楽しみ
の方が
格段に良く
愉しめる
きっと
毎日が楽しいことばかりで
それが楽に手に入る状態
その中で感じる満足感は
どんどん下がっていくのではないか
と思う
人は欲があるから
もっともっとと
いう気持ちが出てくる
今まで
満足できていたことに
物足りなさを感じたり
楽しいに麻痺して
楽しめなくなる
だからこそ
向上心も生まれるから
それはそれで必要なのだが
人生ってさ
上がったり
下がったりするから
色んな感情を抱き
その中で
満足感を見出すために
行動する
価値を高めるには
やはり自分で行動し
自分で手にする
それが必要なんじゃないかと
気付いた
あたり前
上手くいってる状態が続くと
たまにうまくいかない時に
どうしよもなく不安になったり
なぜ同じことをしているのに
と自信を無くしてしまったり
上手くいっていることが
当たり前じゃないのに
そう感じてしまうことで
そのありがたみを
忘れてしまう
はじめは
そこに抱いていた
満足感や喜びが
麻痺してしまうんだよね
そうなったら
悲しい
生き甲斐
自分は仕事が好きだ
だからそう感じるのかもしれないが
働くことへの生き甲斐
働くからこそ得られる
喜びや楽しみ
自分で手にするからこそ
価値を生みだす
楽しみ
私は
楽して生きるより
やっぱり
楽しく生きたい
だから
頑張るんだ
人生を愉しむ為に
まさに
この気持ち
人生を遊ぶぞ!!
おわりに
価値観は人それぞれで
私は自分の好きなことを
仕事に出来ているから
特にこういう考えに
至ったのかもしれない
だから
それぞれ
自分の考えで
自分の人生を歩めばいい
ただ
一度の人生
楽しく生きようじゃないか
今
想定外のことが
次々に起こるこの世界の中で
自分が本当に楽しめる人生を
一度見つめ直してみるのも
いいかもしれない。
今回の作品をはじめ
びずの作品をminneのサイト
Gallery Bizuの実店舗にて販売しております。
直接のお取引も可能です。
オーダーも承っております。
コメント欄、TwitterのDMにて
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。