日頃何気なく
口にする
目にする
耳にする
「言葉」
最近思う
言葉かどれだけの力を貰っているか
目次
言葉のちから
日頃目にする言葉で
心は育つ
明るい言葉は
心を晴れやかにする
楽しい言葉は
心をワクワクさせる
元気な言葉は
心を強くする
そんな言葉を身近に感じることで
自然と意識も変わってくる
口
口から発する言葉
それは日常の生活の中で
当たり前のように
自然と発せられるもの
そして発した言葉は
身近にいる人の耳に入り
何らかの形で影響を与える
その中で誰より一番身近にいる自分
一番影響を受ける
だから
発する言葉は
自分の行動にもつながる
どう思い
どう動くか
発せられた言葉を
脳が受け入れ
心と体を動かす
マイナスはマイナスへ
プラスはプラスへ
簡単なことだけど
意識しないと初めはなかなか出来ない
いい言葉を発すること
自然とできるようになると
もっと笑顔が増える
そんな気がする
目
言葉を目にすることは
日常の中で当たり前のことで
日々たくさんの言葉が
目の前を通り過ぎていく
朝
新聞を読む
街に出ると
たくさんの看板を目にし
SNSからは
たくさんの言葉が流れてくる
目にする言葉は
多すぎて
ほとんどは通り過ぎていくだけだが
その中で
心に留まる物は
そこにとどまる
それは
良くも悪くも
人の心を揺り動かす
目から入る情報も
脳へ受け入れられ
心と体を動かす
同じ言葉でも
見る人によって
感じ方、捉え方は違い
プラスに働くか
マイナスに働くか
それもまちまち
耳
たくさんの言葉は
耳からも入ってくる
その言葉を聞き
心が動く
「おはよう」
「ありがとう」
そんな言葉を聞くと
なんだか心があったかくなる
日常の中で
当たり前に交わされる
そんな言葉が
何より大きな影響を与えている
毎朝起きて
必ずTwitterを開く
そこにはたくさんの言葉たちが
流れては
通り過ぎていく
朝
みんなのおはようの声
爽やかで
前向きで
元気の出る呟きが多い
その一つ一つから
エネルギーを貰う
今日もいい日になりそう
そんな気がしてくる
昼間
みんなの日常のつぶやき
それぞれの生活を感じ
そして色んな場所の景色や
その時々の風景に
心が癒される
眠る前
今日も一日お疲れ様
ありがとう
そんな言葉をたくさん目にする
なんだか
疲れがとれる
明日もいい日になりそう
そんな気持ちで
眠りにつく
一日の中で
たくさんの言葉に触れ
心を動かし
生きていると感じる
大切な場所
大切な繋がり
言葉と言葉
心と心の
繋がり
言葉は生きている
言葉って
文字にすると
固いけど
本当は
とても柔軟性があって
形を変えることができる
放たれた瞬間から
命が宿り
それは自分の意志とは関係なく
様々に変化しながら
広がっていく
時には刃となり
傷つけることも
時には温もりとなり
癒すことも
未知の力を持った言葉
だからこそ
責任を持って
発しなければならない
自分にとっても
相手にとっても
優しい言葉を
紡いでいかなければならない
言葉って・・・
とても難しい
それは頭で考えるから
そうじゃなく
心で発する
自然と発する
そうあるべきなんだよね
分かっていても
時には知らないところで
誰かを気づ付けていたり
自分の発した言葉が
思わぬ方向へ
独り歩きしてしまうこともある
それはそれで仕方ない
感じ方は人それぞれ
同じ言葉でも
同じようには感じない
100人が100人
同じ物を見て
同じことを思う
なんてことはあり得ない
それが人の心
だから
全ての人に
良く思われよう
なんて考える必要はない
ただ
自分が言われたらどう思うか
大切な人が聞いたらどう感じるか
そのことは常に
心の片隅においておきたい
そして何より
感謝の気持ちを
持ち続けたい
そうすることで
口にする
目にする
耳にする
全ての言葉は
まあるくまあるく
感じるようになる
おわりに
私はとても弱い人間
ちょっとした言葉に
心を痛め
そして落ち込む
それが自分に向けられたものではなくとも
目に入った瞬間
耳に入った瞬間
胸がきゅーっと締め付けられる
たくさんの情報が溢れるこの世の中で
そんな一つ一つのことに
いちいち心を痛めていては
とてももたない
だから最近は
上手に通り過ぎるように
心がけている
そして
自分が発する言葉も
丁寧に大切に紡ぎたいと
いつも思う
私自身
たくさんの優しい言葉
元気の出る言葉
温もりを感じる言葉たちに支えられ
たくさんのエネルギーを貰っている
今の自分があるのは
そんなたくさんの支えがあってのこと
今日も笑顔で過ごすことが出来る
そのことに感謝して
これからも言葉を大切にしていきたい。
今回のカードをはじめ、びずの作品を
minneのサイト、Gallery Bizuの実店舗にて販売しております。
直接のお取引も可能です。
オーダーも承っております。
お名前ポエムや、プレゼントなどご相談に乗らせていただきます。
コメント欄、TwitterのDMにて
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。