珈琲屋美豆 GalleryBizu

伊豆高原への移住・カフェ経営・伊豆の観光情報など、その時々の思いで言葉を紡ぐ言の葉ブログ。

【カフェ経営】⑯カフェ開業最後の壁。保健所がやってくる。

 

www.bizucafe.com

 

恐怖!?保健所の検査。そんなに恐れる訳とは。。。

 

 

結論から言うと、別に怖いことじゃない。

きちんと手順を踏んでいたら

何の問題もないのだから。

 

それなのに、何故こんなにも恐れていたかと言うと。。。

 

エムジーコーヒーの担当者からの言葉

 

保健所は怖い

 

それは、

その当時の担当者がとても厳しかった為。

また、エムジーの人と相性が悪かったみたい・・・

まあ、人間だからそういうこともあるよね。

だから風当たりが悪い。

それはそれで大迷惑な話。

 

しかし、よく考えてみれば

厳しくないと適当なお店が増えてしまうから

それは困る。

こういうところは厳しいくらいでちょうどいい。

 

今考えればそんな風に思えるが、

当時は右も左もわからない私

怖い・厳しい、その言葉だけを

単純に真に受けてしまっていた。

 

その為,

緊張の中当日を迎えたのだった。

 

f:id:bizucafe:20191120041838p:plain

保健所の検査

前もって見取り図を確認してもらっておくとスムーズ。

そこで手直しがあれば検査の日までに直しておく。

 

簡単に説明すると

 

建物の構造・・・鉄骨・鉄筋コンクリート・石材・ブロック・木材等
営業施設の面積・・・製造場、客席等
区画・・・壁・ガラス戸等
天井・・・材質、構造
内壁・・・材質
床・腰張り・・・材質(腰張りがない場合は床から1メートル程度の内壁について)
内壁・床の構造・・・R構造(有無)腰壁(有無)
照明・採光・・・自然光・人工光
換気設備等・・・換気扇・フード・エアコン等
洗浄設備・・・流し・食洗器・給湯設備等
防虫・防そ設備・・・出入口(全自動・半自動・手動)窓(網戸・はめ殺し)換気扇の防虫網(有無)排水口の防虫網等(有無)
製造・加工・調理・販売設備・・・食品に直接接する部分の材質等
手洗い設備・・・サイズ・消毒液の有無等
保管設備・・・専用戸棚・倉庫等
冷蔵・冷凍設備・・・材質・温度計の有無
給水設備・・・種類(上水道・専用水道・簡易水道・簡易専用水道・井水・
          湧き水・その他)
       附帯設備(減菌装置・浄水装置・その他)
排水設備・・・下水道・浄化槽・側溝・その他

更衣設備・・・更衣室
廃棄物容器・・・金属製・合成樹脂製・その他。ふた(有無)
便所・・・従業員用・客用。水洗式・汲み取り式

                          (愛知県ホームページ参照)

 

検査項目としてはこんな感じ。

保健所からもらう書類に必要事項を記入してチェックしてもらう。

 

建物の構造や素材は目で見て確認するのは難しいので

あらかじめ施工会社に記入してもらい

書類上で保健所が確認する。

 

厨房の壁は燃えにくい素材でないといけないとか

壁紙はほこりがつきやすいので、凹凸のあるものはダメとか

換気扇や、窓の換気のこととか

素人にはよく分からないことが多い。

 

施工会社も、店舗建設を数こなしていれば

大まかなことは分かっているので

検査に通るように施工してくれる。

このあたりが一般住宅とは違うので注意したい。

 

私も自分で調べたわけではなく

その当時は無知だったので

当日まで知らなかったと言っても過言ではない。


f:id:bizucafe:20191120045139j:image

『ちゃんとやってありますから』

施工会社にそう言われて、さすが慣れているなと感じたのを覚えている。

建設に携わっていれば当たり前なのかもしれないが

当たり前なことができない人も

今の時代多いから・・・

 

実際当日確認した所は

蓋つきのごみ箱が置いてあるか。

冷蔵庫に温度計がついているか。

洗い場とトイレに手洗い石鹸があるか。

食器棚には扉がついているか。

厨房の採光は基準値以内か。

 

このあたりだったと思う。

何しろ緊張していたのと、初めてのことで

その時は必死だった為、あまり覚えてはいない。

 

また、エムジーコーヒーの担当者が対応してくれたので

私はそこにいただけ、といった状態。

 

どちらにしろ、

きちんとそこの管轄の規定を調べて

不安な所は保健所に確認しておく。

そうすれば何の問題もない。

 

また、もしこの時問題があれば、手直しした上で

改めて検査に来てもらう。

工事が必要な場合、時間もコストもかかってしまうので

そのあたりは施工会社にしっかりと確認しておいたほうが良い。

 

時間としては30分くらい。

検査の合否はその場でわかる。

 

こうして無事に検査を終え、

後はオープンの日を待つのみ。

 

この時、2008年2月オープンに向けて後数日だった

 

最後までお読み頂きありがとうございました。