無事にオープンを迎えた2006年6月。
普通はチラシを配ったり
オープンイベントのようなことをするが、
慣れるまではボチボチやっていこうと
広告も宣伝もせずに始めた。
が。。。
思いとは裏腹に
風のうわさに聞きつけたお客様で
オープンからそこそこの忙しさ。
少しずつ口コミで増え
休日には行列ができるようになった。
恐るべし喫茶大国
順調に売り上げも伸びていき
これならやっていけるという自信も付いてきた。
そんな頃
なんだか少し雲行きが怪しくなってきた。
というのも、
【カフェ経営】④でも記述したが、
このお店はエムジーコーヒーが大家さんに借りて、
それを私が借りた、いわゆる又貸しの物件。
大家さんとは、契約までに何度かお会いしたが
基本的には直接やり取りすることはなく、
何かあればエムジーコーヒーに言うという形だった。
が。。。
その大家さんが業界では有名な難しい人だと、
知った時には遅かった...(lll-ω-)チーン
中年の女性で、店舗とつながる自宅に住んでいた。
つまり、いつも同じ屋根の下にいて
見張られているような感じ。|壁|ω・`)ジーー
初めは良かったのだが、お店が繁盛するにつれて
嫌がらせのようなことを。。。
その度に、エムジーコーヒーが間に入り話し合いがなされたが、
エスカレートするばかり
お客様にまで迷惑がいく状態になり
とうとう裁判沙汰になる一歩手前まできた。
さすがに、裁判にまで巻き込んでは私に迷惑がかかる。
このままここでお店を続けるのは難しい。
と、エムジーコーヒーから話があり、
仕方なく店を閉めることとなった。
それが2007年2月。
たった9か月で私の初めてのお店は
幕を閉じた。
まさかのことで、先のことを考える余裕もなく
常連さんには、またどこかでやりますから!
とは言ったものの。。。
無職に逆戻りの私(¯∇¯٥)
そこからまた物件探しが始まるのだった。